・在宅勤務OK!育児、介護と両立しながら仕事ができる
・収入面も安心!全案件で固定報酬制を導入
・自分のスキルを存分に生かし、スキルアップもできる
カクトク株式会社は2016年に設立したスタートアップ企業です。当社では営業職に特化した事業を行っています。
事業例としては、
・営業特化型プラットフォーム「kakutoku」の企画・開発・運営
・営業フリーランスのためのお役立ちメディア「kokoroe」の運営開発
・営業組織のためのセールステックメディア「SALES BRAIN」の運営開発
などがあります。
「kakutoku」とは、魅力的な商品やサービスを持ちながら営業に課題を抱える企業と、フリーランス・副業の営業職の方をつなぐ、日本最大級の営業支援のプラットフォームです。
仕事を依頼する企業は営業課題をkakutokuに掲載し、営業人材はその中から自分のスキルが活かせる企業を見つけ、応募します。その後、提案が採用され実際に営業支援を行うと報酬が支払われるという仕組みです。仕事を探すだけでなく、報告や請求業務もサポートしています。報酬は原則固定報酬で、フリーランスの方でも安心して働くことができます。
登録から実稼働までの簡単な流れは以下のYouTubeでも紹介しています。
「kakutoku」では営業に関する企業からのお問い合わせが日々多く寄せられており、仕事内容は多岐にわたります。
kakutokuの登録者は平均年齢33歳となり、営業のフリーランスとして働く方が約45%、副業で働く方が約40%という比率です。本業がある方はもちろん、育児や介護などでまとまった時間を取るのが難しい方にも多く活用いただいています。
ほとんどの案件はリモートでの作業が可能で、時間帯も案件によっては融通が利くものが多いです。
副業としても参加できるため、最初からフルタイムではなく、自分のペースを調整しながら働くことができます。
kakutokuの案件はリモートワークがベースとなるので、基本的なことですが報連相がきっちりできる方、またITツールの活用に抵抗がない方が望ましです。
営業に関しては案件の幅が広いので、営業マネージャーやプレイヤーとして最前線で活躍されていた方から、営業事務などサポート業務をされていた方まで、営業に関わってこられた方であればご活躍いただけると思います。
案件の特徴としてはIT業界や大手企業の新規事業などが多く、急成長中の新進気鋭のサービスに携わっていただけます。
私たちのサービス「kakutoku」は、「誰もがプロフェッショナルとして働く世界をつくる」をミッションに、”バックグラウンドや場所、時間などに左右されず、働き方をカスタマイズできる世の中の仕組みを作りたい”という想いで運営しています。実際に社員自体も、育児や介護などと両立しながら働いているメンバーがたくさんいます。
ぜひご自身のスキルや能力が存分に活かせる案件をkakutokuで見つけていただければ幸いです!
私は現在2児の母として子育てをしながら、
エステサロンの運営代行
(スタッフ2名のサポートを得ながら運営をしています)
地場企業の営業代行
kakutokuでの案件
の3つの仕事をしています。kakutokuに登録したのは2020年3月です。
学校卒業後から民間企業にて企画職として仕事をしていましたが、自分の力で数字を動かしてみたいという気持ちになり、アパレル関係の営業職に転職しました。転職先では、インポートデニムの卸営業を担当し、ルート営業を行っていました。
在職中に2度の出産を経験し、育児休暇を取得していましたが、2人目の出産時に子育てと仕事の両立の大変さを痛感し、5年ほど勤めたのち退職を決意しました。
その後育児がひと段落したので本格的に復帰したいと考え、地場の広告代理店に営業として就職しました。
育児休暇後に働き始めた広告代理店で3年ほどが過ぎたころ、運営代行をしないかという打診が担当のお客様からあり、会社員を辞めることを決意しました。
しかし、蓋を開けてみると新型コロナウイルスの影響で運営代行の話が頓挫してしまい、どうしようかと悩んでしまうことになったんです。
はじめから「フリーランスでやろう!」と考えていたわけではなく、コロナ禍がきっかけになり、3月くらいに独立しようとした矢先に何か営業代行を受けることができないかと思い調べていたところ、kakutokuを知りました。
kakutokuは独自のプラットフォームで自分に合った案件が探せるので、自分の足で探さずに案件が獲得できるというところに魅力を感じています。
kakutokuでは、営業代行会社1社と契約し、営業企画として活動しています。
最初の頃は月30時間だった就業時間も、だんだん慣れてきて現在は月に60時間就業しており、担当している案件数も倍になりました。
仕事内容としては、チーム内から架電結果報告が上がってくるので、それを翌日にまとめてクライアントに報告するなどのレポート業務を担当しています。
もともとは営業をしたいと考えていたのですが、当初個人事業で行う予定だった運営代行の案件が現在動いていたので、時間の制約がない業務をできたらと思って、営業マネジメント系の案件に応募しました。
大きな時間軸での制約はありますが、比較的自由度が高い環境で作業をさせていただいております。そこが、子育てをしながら、また他業務に携わりながらでも両立できている決め手です。
当初はオンライン上で完結する仕事だけかと思っていましたが、直接電話で密にやり取りもできるので、「個人ではなく、グループ全体で動いている」と感じることができます。それぞれ就業中は離れていても「一当事者」として案件に関わることができることがとてもうれしいです。
子どもたちの成長に合わせてライフスタイルが日々変容していき、家事や育児など仕事以外にもしなければいけないことが多い中、自分のやりたい仕事で評価をしてもらえることにやりがいを感じています。
また、地方での就職はどうしても選択肢が狭まることがあります。「働きたい」と思っても距離や賃金・時間帯が合わないなど悩む要素がたくさんあるのですが、kakutokuの提示条件は東京に準じているため地方で働く人にとってはとてもありがたいと思います。
そうですね、やはり期日を守ることが必須ですので、自分自身でスケジュール管理がきちんとできる方ですね。フリーランスは自分で全て管理しなければいけませんから。
それから、仕事に対して意欲的で向上心がある方です。担当する案件は委託先との話次第でどんどん増やしていくこともできます。現在行っている通常の仕事だけではなく、複業で許諾があるなら仕事の幅を広げるきっかけになると思うのでぜひオススメしたいです。
営業
テレアポ / インサイドセールス/ オンライン商談 / フィールドセールス
DM(メール/お問い合わせ) / 営業事務/ 営業企画 / 営業資料作成
顧客リスト作成 / 営業戦略策定 / 営業シナリオ設計 / ターゲット選定
営業マニュアル作成 / 営業トークスクリプト作成 / 営業研修
営業マネジメント
など
業務委託
定めなし
定めなし(案件による)
案件による
案件による
案件による
案件による
案件による
・営業特化型プラットフォーム「kakutoku」の企画・開発・運営
・営業フリーランスのためのお役立ちメディア「kokoroe」の運営開発
・営業組織のためのセールステックメディア「SALES BRAIN」の運営開発
〒874-0909 大分県別府市田の湯町3-7 アライアンスタワーZ 4階
2016年2月2日
満田聖也
約30名