未婚で子供を妊娠、結婚前に大病にかかりその際に子供の父親の精神的弱さやDVを受け、結婚せずにひとりで子供を育てる事を決意。子供を育てることができるように安定した仕事を探し、親のアドバイスもあり子供が1歳になって看護学校に入学。現在は看護師ママとして働いていて、子供が7歳のときに1歳年下の男性と知り合って結婚★
私はシンママになった時、「恋愛は母親業をおろそかにしてしまうもの」と恋愛することを禁止しました。でも、女性としても生きたい気持ちを完全に押し殺すことができない自分に自己嫌悪していました。
ある時、考え方を変えて「恋愛をしても、子供のことを第一にする」と決めると心が楽になりました。彼氏ができたこともあり、恋愛をしてよかったと思っています。だからこそ、素敵な男性と出会って結婚に至りました。
女性は恋愛をすると、美意識が上がると言われています。それは女性として輝けるきっかけでもあり、毎日が楽しく過ごせるスパイスです。恋愛はそれだけ女性にとって、影響のあるライフイベントです。
母親として子供をいちばん大切に、女性としてもキラキラ輝けるシンママになれたら素敵ですよね。母親と女性を両立しているシンママはたくさんいます。今回は、シンママの恋愛についてご紹介したいと思います。
恋愛は毎日の生活に色をつけます。シンママの場合は、「恋愛しちゃうと、子供の事がおろそかになるようで…」と心配になり恋愛を遠ざけている人がいます。でも、人間というのはいくつか役割を持つことができます。だから、シンママであっても母親という役割と女性としての役割は両立できるものです。恋愛はあなたの心に「女性としての喜び」を感じさせることができます。
シンママで恋愛をしている人は多くいます。恋愛がうまくいっている人たちは、子供のことをいちばんに考えることをルールにしています。そのため、いつも子供に悲しい思いをさせないように注意しています。優先すべきは、いつも子供です。
子供のことをいちばんに優先する姿勢は、男性から見ても魅力的に見えます。いつも一生懸命頑張る姿に好感を持つというのは、ごく自然なことですよね。だから、男性からアプローチを受けることがあります。シンママと付き合うことがどのようなことなのか理解をしている男性とであれば、恋愛しても子供を優先して恋愛できます。
恋愛する前に、母親という役割がおろそかにならないように自分でルールを作るといいでしょう。「この一線は、こえてはいけない」と明確にすることで、思考や行動がぶれることはありません。できる範囲で思いきり恋愛を楽しむことは、毎日の生活が楽しく感じられるスパイスです。シンママが恋愛をする前に、子供をいつも優先して行動するための心得をご紹介します。
恋愛をすると、ドキドキしたり気持ちが浮ついてしまいます。つい、楽しい恋愛に興味関心がいきがちです。でも、恋愛をするのであればメリハリをつけて、母親に戻ることが大切です。子供が一生懸命ママに伝えようとしている話を聞いてあげましょう。子供はいつも「ママにとっていちばんの存在」でいたいものです。子供の日々成長する姿に興味関心を持つことが大切です。
男性とデートをするのは、日中だけと決めておきましょう。夜になると外が暗くなるため、子供は心細くなる傾向があります。仕事であれば仕方がありませんが、デートは昼間のランチにしておくといいでしょう。夜に甘えられる母親がいることで、子供は精神的な安心感を得られます。
もし気になる彼と電話をするのであれば、それは子供が寝てからするといいでしょう。時間を決めると、あなたも心置きなく母親の顔からひとりの女性になれます。子供が起きているうちは母親の顔で子供に接するといいでしょう。ただ、早く連絡したいと子供に「早く寝なさい!」と叱るのではなく、子育てで余った時間に恋愛をするという感覚を忘れないようにしましょう。
小さなことでも、子供と約束したことは守るようにしましょう。これは親子の信頼関係を構築するためにとても大切な要素です。例えば「今日は一緒に寝ようね」と約束したのであれば、一緒に就寝しましょう。子供が「ママは約束を守ってくれる」という認識が、人を信じることの始まりです。
あなたが親しくなりたい男性と子供を会わせる時は、慎重に考えましょう。子供は「ママのいちばんになりたい」という気持ちを常に持っています。だから、あなたが彼を目の前にしても、子供のことをいちばんに接することが求められます。
また、もしあなたがその彼と付き合わずに気まずい関係になってしまったとします。すると、せっかく仲良くなったのに子供は彼と会うことができなくなります。親の都合で子供が小さな別れ体験をして悲しい思いをしないように、配慮することが大切です。
シンママで彼氏がいる人は多くいます。ただ、世の中には色々な性格や考え方を持った男性がいます。子供がいるということを配慮してくれる男性でないと、シンママの彼氏を続けることは難しくなります。そしてあなたも、母親の顔を忘れないように、子供へ配慮してくれる男性を選ぶことが大切です。シンママと付き合うことがどういうことなのかを理解している男性と付き合いましょう。この章では、シンママと相性のいい男性の特徴をご紹介します。
もしいい感じの男性がいれば、デートに誘ってくれる時間帯に注目しましょう。「今度飲みに行かない?」などと安易に誘ってくる男性は、あなたはシンママという認識が薄い可能性があります。子供は親にでも預けるだろうと思う男性もいるので、あなたに配慮が足りないサインでしょう。
子供とママとの時間を大切にしようと接してくれる男性は、あなたの母親という役割を理解してくれています。女性として、母親としても受け入れている男性とならお付き合いを続けることができるでしょう。
つい仲良くなると「もっと一緒にいたい」とお互いに思うもの。でも、シンママのいちばんは子供です。帰る時間への配慮は、シンママと付き合うためにはとても大切です。「今日は何時ごろに子供は帰ってくるの?」などと子供の生活に合わせたタイムスケジュールを組んで、守ってくれる男性がおすすめです。
デートをするときに、「このデート時間は、もともと子供とママのもの」という考え方ができる男性がいいでしょう。もし、子供と彼が会うことになっても、子供に対して優しく接することができるでしょう。あなたの母親の一面に魅力を感じていると、いつも子供とあなたを含めて考えてくれます。子供も「この人はママを取るかもしれない」という警戒心から、「ママと一緒に大切にしてくれる人」と認識が変わるでしょう。
シンママが恋愛することの最大のメリットは、仕事と家庭を頑張る活力になるところです。シンママは、母親です。ですが、ひとりの女性として好きな人ができるということは、忙しい毎日を頑張る糧にもなります。大切な子供と、更にそこに好きな人がいると忙しい毎日でも頑張れます。
母親の顔と女性の顔、両方を使い分けることができると毎日メリハリのを持って生活することができます。恋をすると女性はキレイなるとよく言いますが、シンママも同じです。子供もイキイキと楽しそうなママを見ると嬉しいはずですよ。