離婚歴5ヵ月。子供が小学生になるタイミングで離婚。派遣社員で仕事をしながら、「子育てママが地域で集まれる場所を作る!」という夢に向かって前進中。モットーは「努力」と「笑顔」。
在宅Webライターは、Web(ネット)上に掲載されている記事の文章を書く仕事です。
スマホでできる作業もありますが、きちんとした文章を作って納品するためには、パソコンを使うことをおすすめします。
もちろんパソコンでの作業なので、基本的な使い方を知っていないと厳しいです。
でも、シングルマザーは金銭的に余裕がないし、パソコン教室に行く時間もないので、パソコンの使い方を取得するのは難しいですよね。
そこで、Webライターになるためには最初に何をすべきなのか、お得な勉強方法とはを解説していきたいと思います。
在宅Webライターは基本的にパソコンを使います。
でも、パソコンの使い方がわからないと作業ができません。
ここでは、パソコンが苦手なシングルマザーが最初にすべき3つのことをお伝えします。
OSとは、パソコンを動かすためのソフトウェアのことです。
例えば、有名なものだと『マイクロソフト社のWindows』は聞いたことがあるのではないでしょうか。
OS(基本ソフト)を使って、インターネットやメール、キーボードでの文字打ちなどができるのです。
在宅Webライターでは、インターネットやWordを使うことが多いです。
まずは、自身が使いたいパソコンとOS(基本ソフト)でどのような作業ができるのか勉強しましょう。
先ほど、在宅Webライターでは、インターネットやWordを使うことが多いとお伝えしました。
WordとExcelは、簡単にいうと文字を入力して保存することができるソフトです。
ソフトを購入してパソコン内にインストールするものや、インターネット上で使えるものもあります。
在宅Webライターでは、文章を入力したり、クライアントに納品する際に使います。
WordとExcelの基本操作は勉強しておきましょう。
在宅Webライターを目指すなら、自分のパソコンを持っていることが必須です。
シングルマザーになると、お金に余裕がなくなる方も多いですが、在宅Webライターを目指すなら、パソコン購入のために貯金をしましょう。
私も生活に余裕がありませんでしたが、コツコツとお金をためて、5万円以下の安いパソコンを購入しました。
自分でパソコンの内容やOS(基本ソフト)、WordとExcelなどをたくさん調べて購入しましたよ。
ちなみに、初期設定も自分でやりました!
わからないことだらけでしたが、事前に調べて勉強したので、いまでは詳しくなりましたよ。
パソコンが苦手なシングルマザーの方が在宅Webライターを目指すなら、(1)~(3)を事前にチェックしてみてくださいね。
在宅Webライターを目指すと決めて、最初にすべき3つのことをチェックしたら、次はどのような勉強方法があるかについて解説したいと思います。
ここでは、シングルマザーのお財布のことを考えて、お得にできる4つの勉強方法についてお伝えします。
私が社会人になった頃は、パソコンを使うのが苦手でした。
会社にあったパソコンで、先輩に教わったり、自身で勉強をして学びました。
その当時は20代前半。
若い年代であれば、事務未経験でパソコンが苦手でも就職できる可能性が高いので、就業先で仕事をしながら学ぶのもいい方法です。
いまやたくさんの派遣会社がありますよね。
大手の派遣会社だと、派遣の登録をするだけで、スキルアップのための講座が受けられます。
内容はざまざまで、パソコン・電話対応・社会人としての所作など。
私も登録していた派遣会社のパソコン教室に通っていました。
価格は、無料のものから有料のものまであります。
有料でもお手頃な価格です。
派遣の登録は無料なので、利用するのもいいですね。
シングルマザーの味方「マザーズハローワーク」。
ハローワークで開催されるパソコン教室は、一般のパソコン教室より価格が安いので、おすすめです。
マザーズハローワークだと、子供のプレイルームもあるので、安心ですよね。
100円ショップなどにも参考書が売っていることがあります。
私も購入したことがあります。
また、最近おすすめなのがYoutube動画です!
本当に詳しい。
私もよく勉強に使わせていただいています。
映像を見ながらだと、イメージしやすいので、頭に入りやすいです。
しかも無料なのがうれしいですよね。
私がおすすめのYoutuberはKYOKOさんのチャンネル。
パソコンの選び方や在宅Webライターの始め方を詳しく解説しています。
KYOKOさん/【最新版】初心者向けパソコンの選び方と買い方「用途別で解説します」
WordやExcelの説明なら、音速パソコン教室さんのチャンネルも分かりやすいです。
ビジネスパソコンの基礎が中心のチャンネルなので、もう少し基礎がいい方は、このチャンネルと類似したリストが動画の下か横に出るので、ぜひ検索してみてくださいね。
音速パソコン教室さん/Excel(エクセル)2010使い方。初心者向けの入門・基礎講座 (1)【音速パソコン教室】
これは全体的にいえるのですが、お得に勉強をするなら、無料の勉強方法から取り組んでみたほうがいいですよ。
在宅Webライターは、シングルマザーにとって人気の仕事です。
在宅Webライターになるためには、パソコン操作ができないと厳しいですよね。
スマホでできる作業もありますが、きちんとした文章を作って納品するためには、パソコンを使うことをおすすめします。
もちろんパソコンでの作業なので、基本的な使い方を知っていないと厳しいです。
でも、シングルマザーは金銭的に余裕がないし、パソコン教室に行く時間もないので、パソコンの使い方を取得するのは難しいですよね。
そこで、「在宅Webライターを目指すには最初に何をすべきか」「お得な4つの勉強方法」を参考にしていただき、パソコンを使えるようになっていただければうれしいです。
ぜひパソコンの苦手を克服して、在宅Webライターを目指してくださいね。