今回ご紹介するのは、企業のバックオフィス業務のサポートをしている、BizMow株式会社です。事業主が本業に集中できるような環境を作りだすために、手に余りがちな経理業務や事務業務全般をお引き受けしている会社です。
現在経理・事務ともに人員募集を行っており、リモートで働けるとあって子育て中のお母さん世代から多くの応募があります。その働きやすさの秘密は何なのか伺いました。
・フルリモートで事務や経理の経験を生かすことができる
・業務を通して、キャリアアップが見込める
・子育て時間を優先した働き方ができる
経理または事務サポート
当社では、お客様が本業や生産性の高い仕事に集中していただけるように、経理や事務といった「それ以外の仕事」をお任せいただいております。
経理アウトソーシングは「名参謀」という経理に特化したサービスです。例えば資金繰りの管理や、毎月の経営状態をまとめるといったサポートをさせていただいております。
そして事務アウトソーシングは「BizMow」というオンライン事務代行サービスです。業務内容としましては、資料作成や集計業務などの事務作業のみに留まらず、お客様が業務をスムーズに行っていただけるように業務改善のご提案も行っております。ちなみにBizMowという名前は、ある哲学では、究極の母性の象徴とされている牛の鳴き声を元にしており、人や企業を支えたい願いからつけられています。
募集している業務内容は、おおまかにいうと経理と事務、そしてその共通業務になります。
まず経理は、経営者の方が次のアクションを起こすための判断材料となるKPI資料を作成し、その経営資料をもとに月に一度、お客様への報告を行っていただく業務が主となります。そちらの作成に伴い、会計ソフトを利用した記帳代行をはじめとする会計業務を行っていただきます。高い事務処理能力やプロ意識が求められますが、チーム編成で行う業務のため、フォロー体制はしっかりとしています。日商簿記2級保有者や、会計事務所での勤務経験がある方を優遇しております。
そして事務のほうは、お客様からのご依頼を受けて、業務を行っていただきますが、ご依頼内容は様々で、問い合わせ内容の対応や銀行口座の入金チェック、請求書の作成や音声の編集、文字起こしなど多岐に渡ります。また、お客様によっては、依頼したい業務が不明確だったり、マニュアル化ができていないことがありますので、業務フローの構築や業務改善のご提案なども行っております。
弊社が社員に求めるスキルの水準は高く、事務処理能力はもちろん、プロとしての意識、自制心、忍耐力など多岐に渡りますが、それを乗り越えてくださる方には、働きやすい環境をご用意しております。
BizMow・名参謀ともに雇用形態は「業務委託」か「契約社員」のどちらかを選択することが可能です。当社では、自身の就労スタイルに合わせる形で働き方の選択ができます。もちろん、雇用形態によって待遇や業務内容の変化はありません。そして1番のポイントは、勤務地が原則「自宅」でのリモート勤務というところです。
弊社で働くスタッフの平均年齢は36歳、そして全体の9割以上が子育て中のお母さんです。弊社は「家族を大切にしながら働ける」というワークスタイルが特徴であり、子育てを優先した働き方が可能です。相談いただければ、就業時間の変更や時間短縮などができます。
そのうえで、ただスキマ時間を利用して働きたいというのではなく「子育てをしながらも、今までのスキルや経験を生かして働きたい」という意欲的な女性が多いです。そのため、事務や経理がまったく初めての方より、ある程度職業経験のある人が中心です。リモートワークなので、通勤に時間を奪われることもありません。貴重な時間を効率よく使えるため、子育て以外にも視野を広げて働くことができます。
当社はチーム制で担当する業務に取り組み、常にチャットで連絡を取り合っています。チームメンバーがお互いにフォローできるように心掛けて業務にあたっておりますので、「急に子供が熱を出した」といった突発的な出来事に対しても、柔軟な対応ができます。
こうした場合、一般的には会社を早退してほかのメンバーに迷惑がかかる、といったことが多いように感じますが当社では何かあってもスタッフが不安にならないような仕組みを作るということを大事にしております。
また、通勤時間がないため、家事や育児に追われている主婦の方でも働きやすいです。なおかつ、一般的に在宅ワークの相場は時給換算で300~500円と言われていますが、当社の場合、在宅勤務の割には給与が高めです。自社雇用という形態をとっているため、時給950円以上の支払いが可能です。
そして、社員のキャリアアップ支援についても現在仕組みを整えているところです。当社で働くうえで目指してほしい方向性や期待する役割・キャリアプラン・評価基準などを示したキャリアラダーの公開や、年2回の評価面談を通して、社員それぞれのキャリアアップを目指していただきたいと思います。
また、雇用条件面に関しましても、入社半年勤務でフルフレックスも希望ができ、勤務時間に応じて各種保険加入の相談も可能です。
日商簿記検定など、応募要件にはさまざまなスキルが記載されています。それらのスキルはもちろんあったほうが良いのですが、最も大事なのは、仕事に対し素直に柔軟に対応ができる「愛されキャラ」であることです。お客様への気遣いができたり、ビジネスマナーが一定レベルあったりする人のほうが、企業様とのご縁を大事にする傾向があります。
当社にご依頼いただくお客様の業種や業務内容は様々です。そのため、ご依頼内容によっては、臨機応変に対応することが求められます。「過去にはこう対応していた」「自分のやり方のほうが合っている」といった、固執した考えが捨てられず、頑固だったりプライドが高かったりする人は働きにくいでしょう。新たな業務フローの構築や、課題を発見することを「楽しめる」ような方と一緒に働きたいと思っています。
また、「想像力があるかどうか」も大事なポイントです。自分が対応する企業様が「業務に何を求めていて、最終的にどのようになりたいのか」を理解し想像する力が必要です。ひとつひとつのフォローをするにあたり、どんなことを企業様が求めているか、キャッチできる人が求められます。そうした点では学歴や経験などは関係なく、シングルマザーでありながらハイパフォーマーとして活躍をしている方もいます。
シングルマザーの方はズバリ「力を持っている方が多い」というイメージです。離婚というのは、人生において大変つらい経験とも言えるでしょう。それでも、人生の立て直しができる方は、強い方だと思っています。
また、シングルマザーだからこそ、自分自身の「own your career」という言葉を体現している方々だと思います。配偶者に頼らず「自分のキャリアは自分自身のもの」というスタンスで、子育てをしながら自らのキャリアをさらに築いていくことはすばらしいです。
シングルマザーの方は自己決定力や底力があると思っているので、これからもどんどん輝いてほしいと思っています。
①経理サポート
②事務サポート
①経理サポート
お客様が適切な会社運営を行うために、会計の側面からサポートしてくれる仲間を募集します。必要な証票データをもとに、記帳代行業務を行ってください。
【業務の一例】
・記帳代行(弥生会計 or MFクラウド会計を使用)
・Excelでの資料作成、数値分析
・簡単な損益報告
・証票類のファイリング、郵送
・その他、事務全般
先輩とチームで仕事をしていただくため、 経験のない業務であっても、いつでも相談できる環境です。 人事部窓口も用意されており、フォロー体制を整えています。
②事務サポート
事務のチームとして、お客様の仕事を支えてくださる仲間を募集します。
お客様からの依頼を受けて、上司の指示のもと業務を行ってください。
(業務の一例)
・問い合わせへの対応
・Word、Excelなどでの資料の作成・編集
・取引先への商品・サービスの発注
・WEBアプリ(申込みフォーム、メール配信システム、請求システムなど)の操作
・銀行口座の入金チェック
・ホームページの更新
・Googleカレンダーへの予定の入力
・音声の編集、文字起こし
・請求書の作成
・請求書・資料の送付、商品の発送の代行
・出張の手配
先輩とチームで仕事をしていただくため、
経験のない業務であっても、いつでも相談できる環境です。
人事部窓口も用意されており、フォロー体制を整えています。
契約社員(個人事業主のみ業務委託も可)
入社後4ヶ月間を試用期間とし、お互い特に問題がなければ、長期勤務を希望します。
①経理サポート
・会計事務所での勤務経験がある方
・日商簿記検定2級以上または同等の知識・経験をお持ちの方
・月次決算、年次決算まで1人で対応可能な方(ブランク期間があってもOK)
・経理業務の年間スケジュールが理解できている方
・1つ以上の会計ソフトの使用経験のある方
・パソコンの基本操作が得意な方
・週12時間以上、就業できる方
・自分専用のWindows10以上のパソコン(正規版のWord、Excelインストール済、ご家族等との共有は不可)ご用意できる方
・通信量に制限のないインターネット環境(速度はADSL以上)
②事務サポート
・勤務時間中は業務に集中できる環境を用意できる方
・3年以上の事務または在宅ワークの経験がある方
・礼儀正しく、美しい言葉使いができる方
・パソコンの基本操作が得意な方
・週5日勤務できる方
・自分専用の携帯電話・スマホ(電話を掛けていただく業務があります(通話料は会社負担))
・通信量に制限のないインターネット環境(速度はADSL以上)
・自分専用のWindows10以上のパソコン(正規版のWord、Excelインストール済、ご家族等との共有は不可)
※Macの方はPCの操作スキルが十分に高く(⌘キーを使いこなせる)、Word・Excelがインストールされていること
原則として、ご自宅。 なお、業務に関連した外出をお願いする可能性があります。(郵便物の投函、買い物や手続きの代行、お客様のオフィスの訪問等)
①経理サポート
時給1,050円スタート ~ 1,500円以上
②事務サポート
時給950円スタート(最低賃金を下回る場合は調整) ~ 1,500円以上
①経理サポート
10:00~16:00(休憩60分)
・週5日の勤務必須となります。(平日、土日いずれも可)
・1日3時間以上勤務可なら応相談
※フルタイムは現在募集しておりません。
②事務サポート
9:00~18:00のうち、実働5時間(1日3時間以上で応相談)
・週5日の勤務必須となります。(平日、土日いずれも可)
・1日3時間以上勤務可なら応相談
※フルタイムは現在募集しておりません。
[1] 書類選考
履歴書・職務経歴書等を弊社宛にメールで送付していただきます。
項目を入力して応募後、後日送付いただく流れでも結構です。
[2] 一次面接(ビデオスカイプ)
弊社の社員がビデオスカイプで面接を行います。
[3] 二次面接(ビデオスカイプ)
弊社の役員がビデオスカイプで面接を行います。
・ベンチャー企業・研修講師・コンサルタント向け事務代行サービス
・中小企業の管理部門の支援サービス
・起業支援に関するセミナー、コンサルティング
〒158-0094
東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズオフィス8F co-lab二子玉川
平成20年4月17日
代表取締役 木村 仁哉
77名
経理または事務サポート