・デザイナーやイラストレーターとしての経験を活かせる
・在宅勤務率約4割!クリエイターの働きやすさを追求する
・在宅でも全社イベントなどに参加できる環境
1.UXデザイナー
2.イラストレーター(業務委託)
株式会社MUGENUPは、クリエイティブ制作 事業、メディア事業、コンテンツ 事業、人材コンサルティング事業を展開しています。
具体的には、ゲームを中心としたイラスト作成や高品質で生産性の高い3DCGを得意としています。
MUGENUPは「創ることで生きる人を増やす」を経営理念とし、クリエイターに「新しい働き方」を提供しています。クリエイティブに関わるお仕事はどうしても東京などの大都市圏に集中していますが、テレワークを活用することで時間や場所にとらわれることなく、地方にお住いのクリエイターであっても一緒にお仕事ができるようになります。
また効率的な仕事の環境も作るべく、2015年からは新たな取り組みとして、SaaS型のプロジェクト管理ツール「Save Point」を展開しています。
今回募集しているポジションは2つです。
①UXデザイナー
UXデザイナーとは、ユーザーがある商品を使った時に得る体験に焦点をあて、「分かりやすい、心地いい」と思われるデザインをつくる仕事です。
今現在は、フルタイム勤務が可能な方で新宿にある本社に出社できる方を対象としていますが、将来的にはリモートワークを導入できればと考えています。
②イラストレーター(業務委託)
イラストや3DCGを分業体制で制作しているMUGENUPでは、いっしょに作品を制作してくれるクリエイターの登録 も募集しています。
登録いただいたクリエイターの方々には、その方のスキルに応じて、業務委託としてお仕事をお願いすることになります。働き方もリモートワークとなりますので、地方にお住いの方でもいっしょにお仕事することが可能です。
当社で働くメンバーのほとんどが中途入社です。フリーランスの経験があるメンバーも多く、個人のスキルを活かして働くことができます。
新卒は毎年数名ですが、採用しています。新卒で入社したメンバーは進行管理や営業職などで活躍していますよ。
女性メンバーはライフステージに合わせて、産休・育休制度を取得することができ、休暇後の職場復帰に関しては、時短勤務から仕事を始めることができます。
時短勤務となっているメンバーの中には、チャットワークの名前の後ろに勤務時間をメモすることで、勤務時間外の連絡やミスコミュニケーションが生まれないよう工夫しているメンバーもいます。
また新型コロナウイルスの感染拡大の予防のため、2月中旬から5月いっぱいまで、スタッフ全員を在宅勤務としました。
アフターコロナにおいても在宅勤務を積極的に活用していく予定であり、2つあったフロアを1つにし、今までオフィス勤務だったメンバーも段階的に在宅勤務に移行することを検討しています。
人生における大切な時間を仕事に合わせるのではなくて、ライフスタイルに合わせて働くことができる環境整備を進めています。
社内アンケートから得られた結果をもとに課題を挙げ、働きやすい環境づくりをおこなっています。
先日おこなったアンケートによると、テレワークにおいて感じるデメリットとして最も多かった項目は「運動不足」、次に「コミュニケーション」でした。
そこで運動不足解消のために、ヨガの先生をキャスティングしオンラインヨガ教室を開催しました。とても人気があり、他社と合同で開催したときは100名以上が参加したんですよ。ご家族で参加されたメンバーもいました。
https://mugenup.com/2020/05/22/4companies_online_yoga/
また創立月である6月には、毎年創立記念パーティーをおこなっているのですが、今年はそのパーティーもオンライン上で開催しました。他にも事業部全体のミーティングやスキルアップ企画をオンライン上で行うなど、在宅勤務であっても社内やメンバーの様子が身近に感じられるような工夫もしています。
そのほか当社では、それぞれのライフスタイルにあわせて仕事と家庭を両立できるような環境づくりにも力をいれています。
業務に支障がなければ、チャットや勤怠システム上で連絡することで有給や半休の手続きができますので、お休みも取得しやすく、お子さんの急病や保育園や学校の行事などにも対応しやすいようになっています。
業務委託の登録イラストレーターに関しましては、経験は大切なことではありますが、経験の量よりも個人の「スキル」に重点を置いています。
仕事には納期が決まっています。納期までに最高の作品をつくり上げることが求められるため、それに応えられるスキルが必要です。
スキルと同時に主体性を持って仕事を進めていける方が当社にマッチしていると思います。
一方でUXデザイナーに関しては、より専門性の高い職種であることと即戦力を求めていることから、経験とスキルの両方を重視しています。
今までは自分の生き方を会社のルールや枠組みに合わせていくのが一般的な考え方でした。しかし、これからの時代は会社が従業員それぞれの生き方を尊重したうえで、選択肢を提供していく必要があると思っています。
クリエイティブ業界では創造性や集中力が重要ですから、クリエイターにとって働きやすい環境づくりが大事になってきます。長時間働き続けるよりも、効率的にメリハリをつけて働く方が人間らしい生活がおくれると思いますし、弊社としてもそんな環境をつくっていきたいです。
そういった意味では、シングルマザーであることが働き方の選択肢を狭めるということにならないよう、私たちも働きやすい仕組みづくりに取り組んでいきます。
クリエイティブ業界で働きたい方たちからのご応募お待ちしております!
1.UXデザイナー
2.イラストレーター(業務委託)
①UXデザイナー
https://recruit.mugenup.com/entry/
【仕事内容】
クリエイティブ特化型プロジェクト管理ツール「Save Point」の既存機能のデザインや、新規参入領域でのプロダクトデザイン、顧客ヒアリングからサービス設計・プロダクト設計等幅広く行います。
クリエイティブに特化したAsanaのような新感覚のプロジェクト管理ツールのデザインに企画から関わることができます。(面談で実際のデモ画面をお見せします)
具体的には、
スクラムチームの一員としてビジネスメンバー、開発メンバーと密にコミュニケーションを取りながら、具体的なデザインに落とし込み、ユーザー体験の品質を納得いくまで追求しながらデザインをして頂けます。
【詳細業務内容】
下記を実施しながら既存仕様の更新や削減も含めてエンジニアと協力しながら実施していただきたいと考えています。
・ユーザー体験設計
・ユーザーの利用フローの調査
・クライアントの課題を抽出してデザイン観点から企画提案
・ユーザーテスト、インタビュー
・改善提案及び、改善実施のディレクション
・プロトタイプの作成
・ビジネスメンバー、開発メンバーと共に仕様策定
・企画提案資料の作成
・改善効果測定
など
【プロダクト】
◆Save Point (toB)
クリエイティブ特化型プロジェクト管理ツール
<SavePoint の特徴>
・クリエイティブ成果物を一元管理で効率的にする
・役割に応じた最適な機能
・多彩なクリエイティブアセットファイルへの対応
②イラストレーター(業務委託)
【お仕事の流れ】
1.案件ご紹介
メールで案件のご紹介をします。案件の内容、条件、金額などを
提示いたします。ご確認いただいた上で承諾するか、見送るかを決めて
てください!
2.制作
専用のWEBサイトで
弊社ディレクターとコメントのやりとりをしながら進めます。
3.チェック
各工程ごとにディレクターとクライアントから各1回以上チェック
をうけていただき、部分的な修正をお願いする可能性があります。
各工程ごとにチェックをすることで、工程をさかのぼっての修正は
ございません。
4.納品
当初ご提示した制作期間を、大幅に超えて制作が延長する場合には
料金やご担当パートの変更をご相談させていただきますので、ご安心
ください。
①UXデザイナー:正社員
②イラストレーター:業務委託
定めなし
①UXデザイナー
【必須要件】
・Webサービスのディレクター、UI/UXデザイナーとして実務 3年以上
・ユーザー調査、ユーザーインタビューの経験
・ビジネスプランニングから要件定義、UX デザイン、UI 開発、リリース後の運用など、一通りのプロダクト開発を主担当として行った経験
【歓迎要件】
・B向けのサービスへの興味・経験
・SaaSモデルのプロダクトの開発経験
・数値分析を基にしたサービス改善の経験
【求める人材像】
・コミュニケーションを取ることが好きな方
・チーム・会社の成果を最大化しようとする方
・個人レベルでの意見・主張を持ち、チームで活発に議論ができる方
・結果を出すため柔軟に仕事のスタイルを変化させられる方
・業務の範囲を越えてチームの改善や成果に貢献しようとする方
【学歴】
大学・専門学校を卒業していること
①UXデザイナー
■ 本社オフィス
東京都新宿区新小川町4-1 KDX飯田橋スクエア 3F
②イラストレーター(業務委託)
リモートワークです。
①UXデザイナー
ご希望と経験・能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。
②イラストレーター(業務委託)
報酬は、クライアント企業のニーズ、納期、ご本人様のスキル、コンペ実績等含め 弊社の担当者が事前に諸条件を揃えた上で、総合的に判断して決定します。
①UXデザイナー
【保険】
■ 社会保険完備
【手当・福利厚生】
■ 通勤交通費
■ MVP賞(半期ごと)
■ 健康診断
■ 社内勉強会
■ 書籍代や外部講習会への参加費用など各種の費用負担
10:00~19:00(実働8時間)休憩1時間
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
①UXデザイナー
・書類選考(職務経歴書、履歴書、ポートフォリオ)
↓
・適性検査+1次面接
↓
・最終面接
②イラストレーター(業務委託)
本求人記事の「ご応募はこちらから」のボタンより
「MUGENUP STATION」にご登録ください。
登録されたポートフォリオを踏まえ、お仕事をご依頼する場合、
ご連絡させていただきます。
クラウドソーシング事業
メディア事業
コンテンツ制作及びライセンス・マーチャンダイジング事業
人材コンサルティング事業
本社オフィス
〒162-0814 東京都新宿区新小川町4-1 KDX飯田橋スクエア 3F
2011年 6月 14日
代表取締役 伊藤勝悟
240人(アルバイト含む)
1.UXデザイナー
2.イラストレーター(業務委託)