3年前にモラハラ男と調停を経てようやく離婚。 高校生の娘たちの母親&父親役。 副業をしながら月の収入30万を目指すために日々勉強中。 毎日楽しく笑顔で過ごすのがモットーです。
ここではダブルワークについてお話ししますので、すでに定職があることを前提にすすめていきます。これからシングルマザーになる人や、仕事を探している最中の人、子育てが少し落ち着いてきた人、ダブルワーク検討中の方に向けた記事になっています。
シングルマザーがダブルワークをしたいと思う理由は、「お金が足りない!」という深刻な状況に陥っているときかもしれませんが、深刻な状況になる前から始めないとなかなか生活苦からは抜け出すことができません。私も離婚前にコツコツ貯めていた200万を持って家を出たのですが、3年間でみるみるうちになくなりました。
離婚当時中学生だった娘たちは部活に学校にと大忙し。あまりお金のことを気にせず部活の遠征に県外まで着いていったり、外食やお惣菜で済ませてしまったりと、家計簿もつけずにどんどんお金を使っていました。
決して贅沢をしていたわけではないのですが、周囲から「離婚したからお金も余裕もないのね」とか「お金がないから遠征来ないのね」などといわれたくなかったこともあり、見栄を張ってしまったのも一因です。私自身実家が貧しく好きなものを買ってもらえなかったので、せめて私の子供たちにはそんな気持ちを味合わせたくない!という一心で少し贅沢をさせてしまいました。
娘が高校生になり大学進学の話が出てようやく貯金がないという現実を直視し、ダブルワークをすることにしました。しかし、1~2ヶ月でいきなり10万を稼げるわけもなく生活は苦しいままでした。そこで、シングルマザーでもできる在宅の仕事をネットで調べ実行し1年が経過しました。現在は本業20万+副業5万強です。
シングルマザーにおすすめの在宅ダブルワークは3つあります。
・お小遣いサイト(ポイントサイト)
・ライター業(クラウドソーシング)
・ブログ(アフィリエイトなど)
詳しくご紹介していきます。
お小遣いサイト(ポイントサイト)とは、サイトに登録してアンケートなどに答えるとポイントがもらえ、そのたまったポイントを現金やギフト券に換金するというサービスです。スマホ一つで簡単に登録でき、すきま時間にできることもあってシングルマザーに限らず主婦にも人気のサービスです。
また、クレジットカードをポイントサイトを通して作ると8,000円分~のポイントがもらえたり、ゲームなどのアプリをインストールすると500円もらえたりと、割のいいサービスもあるため最初の1~2ヶ月で2~3万円分を簡単に稼ぐことができます。ただし、クレジットカードをたくさん作るわけにもいかないですし、実際高額換金を長く続けるのは難しいでしょう。
しかし、誰でもできるかんたんなお小遣い稼ぎですので、試してみる価値はあります。私もこのお小遣いサイトに初めに登録しました。4~5万円は簡単に稼ぐことができたのでギフト券に換金し、子供たちの電子手帳を2台買うことができました。
次はライター業です。簡単にいうとネット記事を書くお仕事です。隙間時間にできるので、子供が小さくても従事することが可能です。文章を読んだり書いたりネットリサーチが得意な人におすすめです。特別な資格はいりませんので誰でも始めることができます。
未経験者は「クラウドソーシング」というサービスを利用してみましょう。クラウドソーシングとは、仕事を依頼したい人や会社と、仕事を探している人をマッチングしてくれるサービスのことで、記事の執筆はもちろん、アンケートや商品モニターなどなどさまざまな仕事を探すことができます。自分が興味ある分野や得意なことを仕事にできるチャンスがたくさんあります。
ライター業の良さは、書けば書くほどお金になり、すぐに収入を得ることができる点です。すぐにでもお金が欲しい人や、自分の都合の良い時間に仕事をしたい人などにおすすめです。私はライター歴1年半になりますが、現在はWebサイトのディレクターとして、ライターの書いた記事のチェックや指導をしています。これも出社は不要で在宅でできます。興味がある人はぜひクラウドソーシングを利用してみてください。
ブログを読んだり書いたりしたことがある人は多いと思います。ブログを書くだけで収入になるなんて話を聞いたら、ぜひやってみたい!と思うシングルマザーの人も多いでしょう。仕組みは簡単で、ブログに広告を貼っておき、その広告を閲覧する人の数が増えれば増えるほど収入が増えるというものです。ブログが読まれるだけで収入になるなんて面白いですよね。
「GoogleAdSense」というサービスを利用すれば、更に多くの収入を得ることができ、中には広告費だけで月に数十万円稼ぐ人もいます。ただし、ブログの審査に通過する必要があるため、粘り強さが求められます。
更に収入を増やしたい人は「アフィリエイト」をするのも良いでしょう。アフィリエイトとは、おすすめのサービスや商品をブログで紹介しその商品が購入されたり契約が成立すると、広告主からあなたに謝礼金としてお金が入るという仕組みです。アフィリエイトをしっかり勉強しコツをつかめば、月に数百万円稼いでしまう主婦もいます。
夢いっぱいのこれらの副業。はじめるのは簡単で、あとは継続できるかどうかで収入が大きく変わってきます。私はシングルマザーになる前のモラハラ体験記ブログとライター、ディレクター業で家にいながら月5~10万の収入を得ています。本業が忙しいため夜2時間ほどしか仕事が出来ずこれ以上はいまのところ見込めないのですが、頑張れば頑張るほど稼ぐことができますのでぜひ挑戦してみてください。
ダブルワークをするには、時間配分がとても重要です。ただでさえ育児・家事・仕事と怒涛の日々を過ごしているシングルマザーがいつ副業しているのか気になりますよね。自分にできるだろうか?なんて不安を抱えている人も多いことでしょう。
効率よい時間の使い方とはどのようにすればよいのでしょうか。
私のとある1日をご紹介します。
始発電車で通学の長女のために4:30起床、3人分のお弁当と朝食作りをします。次女が起きる6:30までの間にさっと拭き掃除や台所仕事(夕飯の仕込みも)をします。8:30に職場に行き17:00まで仕事。その後19:00くらいまでに買い物や夕食の準備を済ませ、高校生の娘たちを迎えに行く20:30まで私のリラックス時間!半身浴をしたりスマホゲームをしたり映画を見たりととにかくこの1時間半は何も考えずリラックスします。
子供たちが帰ってきてから22:00までは夕飯、洗濯、明日の準備などをします。22:00~24:00までの2時間で副業をします。週5日×2時間=10時間取ることができます。睡眠時間が少ないと思われる方もいるかもしれませんね。生活のリズムは個人差があると思いますので、私も少し無理しすぎてるな…と思ったときは本職が休みの日にお昼寝をしたり時には平日の副業をお休みしたりします。母である私が倒れたら元も子もありませんので、意外と無理はしていません。
私の副業であるライターの良い点は、パソコンに向かっていないときも仕事ができるということです。本職の最中にも思いついたネタはすぐにメモり、休憩時間にはスマホで記事を書きます。子供の迎えで待っている間はスマホでニュースを見たりネタ探しをします。ちょっとでもスマホを触れる時間があったら、副業ができるのが在宅ワークの利点です。
子供が小さくて時間がないという人も、スマホをぼーっと触っている時間がお金に変わると思ったら、ダブルワークしてみようという気持ちになりませんか?パソコンやスマホがあれば仕事ができますので、どこに行っても仕事ができます。私は子供の部活の遠征で県外に行くこともあるのですが、その時もネットカフェや喫茶店でタブレットやノートパソコンを広げ仕事をします。
時間の拘束があるパートなどとは違い、自分の好きな時間に仕事ができるというのは結果的に子供のためにもなります。家で子供の様子を見ながら稼ぐことができるのはシングルマザーにとって朗報です。時間を無駄にせず、少しでもお金を稼ぐにはどうすればよいか?ということを、考えるきっかけになれば幸いです。