甘いもの大好きなシングルマザー♪いつか娘とスイーツめぐりがしたい!
私が実際に登録や相談をして、「これ、オススメ!」と思った転職エージェントは3つです。
ひとつめは、社会人経験が少ない20代に特化した、未経験OKの求人数No.1「ハタラクティブ」です。
ふたつめは、第二新卒やフリーターなど20代の就職に強く、平均20時間におよぶ手厚いサポートをしてくれる「UZUZ(ウズウズ)」。
最後は、大手企業の求人が多く、20代がおすすめする転職エージェントに選ばれた「CAREER START(キャリアスタート)」です。
今まで仕事探しは「ハローワーク」と思っていたのですが、実際に転職エージェントを利用してみると相談がしやすく、自分にあった企業を紹介してくれるということに驚き!お仕事を探している20代シングルマザーにうれしい充実したサポートも魅力的です。
毎日、家事、育児、仕事をひとりでこなしているからこそ、お仕事探しはプロの転職エージェントに頼ってみましょう!
求人の数★★★★★
求人の質★★★★☆
サポート体制★★★★☆
内定率の高さ★★★★☆
仕事探しというとなんだかお堅いイメージがあるかもしれませんが、サイトがとても見やすく、登録もスマホで簡単にできました。
登録後、本当に仕事の紹介をしてもらえるのか、どのような流れで仕事を紹介してもらえるのかとても不安でした。しかし、ホームページ上に内定までの流れが説明されているので、安心して利用できました。
さらに登録した翌日には担当者の方から電話があり、私の希望などを丁寧に聞いてくれたので、仕事探しのモチベーションもあがりました!
ハタラクティブは、自分専任のアドバイザーがマンツーマンで転職をサポートしてくれます。また、採用面接などの経験が少ない私は、履歴書を書くことも苦手でした。人にはなかなか聞くことができない履歴書や職務経歴書の書き方などを丁寧に教えてもらえたことがとても心強かったです。
求人数が多いので、条件にあった求人を数社紹介してもらうことができました。条件にあった企業を選ぶことができるというのは自信にもつながります。
ハタラクティブは求人数が多いという点がとても魅力的です!内定率は80.4%!
求人の数★★★★☆
求人の質★★★★★
サポート体制★★★★★
内定率の高さ★★★★★
転職エージェントサイトとは思えないオシャレなサイトです。このサイトをみた瞬間、ウズウズとして期待感大!と感じました。
こちらも登録は簡単。数分で登録完了しました。
「新卒至上主義をぶち壊す!」これがUZUZのコンセプトです。新卒ではない私にとってかなり魅力的なコンセプトで、ここなら自分に合った求人を見つけることができるかも!と直感的に思いました。
また、社会経験が少ない私は、ブラック企業や人が集まらない企業しか紹介されないのかもしれない…と不安に思っていました。しかし、UZUZUは、ブラック企業からの求人は完全シャットアウト!これが私にとってはとても魅力的でした。
私の場合は20代シングルマザー。残業が多く、育児やシングルマザーに理解のない職場では、正直長く勤めることができません。そうした私の希望や条件をじっくり聞いてくれ、丁寧にサポートしてくれました。「そんな条件では紹介できる仕事はないですよ」といわれたらどうしようと不安もありましたが、長く仕事を続けるためにと働きやすい企業を紹介してもらうことができました。
UZUZの求人は、事業拡大によってできるだけ若い人材を採用したい大企業や今後大きく伸びていくことが予想されるベンチャー企業などが多く、20代におすすめです。
20代シングルマザーには、とても頼りになるUZUZUです。内定率はなんと84%!
求人の数★★★★☆
求人の質★★★★★
サポート体制★★★★★
内定率の高さ★★★★☆
登録にかかる時間は1分!スマホで簡単に登録できます。操作が面倒という方は、電話でも登録が可能です。
CAREER STARTは、月収25万円以下の20代におすすめの転職エージェント。
月収25万円という金額自体が、シングルマザーの私にとっては高額にも関わらず、それ以上の月収が見込める求人を多数取り扱っているなんて驚きです!
CAREER STARTは、超大手企業の求人を多数扱っています。リクルートや楽天、GMOグループなど、私にとっては雲の上のような存在の企業名に目を疑いました。
老舗企業よりも急成長中のベンチャー企業が多く、学歴や正社員歴を重視しているわけではないと担当の方から説明があり、とても勇気づけられました。
職種は営業、店舗管理、販売、内勤、事務、エンジニア、飲食店、介護、人材コーディネーター、福祉関係、web関係、ドライバーなどさまざまです。
どの職種も20代の平均年収より比較的高い求人が多くそろっており、入社前に給与面の条件交渉をコンサルタントの方がしてくれます。
よく求人票などで目にする給与は〇〇万円~□□万円と幅があり、実際に採用される場合の給与がいくらなのか分からないことが多いと思います。
実際、就職して初めてお給料をもらうと「あれ??」と思うことがあったのですが、そういった心配はないと説明があり、そうした面も心強く感じました。
ハローワークや求人情報サイトには20代が応募できる求人がたくさんあります。しかし、求人票の情報だけでは、詳しいことは分かりません。
また、書類選考・面接を受け不採用だった場合、その理由を聞くこともできません。理由が分からないだけに、自分に自信が持てず、「シングルマザーだから」「社会人経験がないから」と自分で不採用の理由を探し、次に進むことに臆病になってしまうこともありました。
しかし、今回ご紹介した転職エージェントに登録し、相談や面談を行うことで、自分でも働くことができる、必要としてくれる企業があると自信を持つことができました。
一家の大黒柱である私がしっかり働くことで、将来、子供に我慢させることなく好きな道へ進むことができるように少しずつお金を貯めていけると感じました。
20代シングルマザーには、20代や若い世代に特化した転職エージェントがおすすめです。
ぜひ、一度相談してみてはいかがでしょうか?大きな一歩を一緒に踏み出しましょう♪