離婚歴10年。年子の男の子2人にいつも振り回されているアラフォー母です。
シングルマザーがダブルワークをしている理由は、なんといっても収入が低いからです。子供を育てていると、どうしても子供の行事や時間に合わせて働ける時間が限られてしまいます。さらに急な発熱やケガなどで欠勤・早退することもあり、平均的に年収が少なくなってしまいます。
しかし、シングルマザーですので自分が収入を得なければ生活していくことが難しくなります。そのため、ダブルワークを行う人が多いのです。一言で「ダブルワーク」といっても色々な働き方があります。まずは私の例をお話しいたします。
私の場合、本業は事務職をしています。平日9時~18時の一般事務で、月に13~15万円の収入になります。変動があるのは、やはり子供の行事や病院などで遅刻・欠勤・早退をしているためです。正社員ではありますが、日給月給ですので休んだ分は欠勤控除となります。月収に変動があるので、少ない月はやりくりに本当に苦労しました。
主な業務内容は総務・経理といったもので、月初・月中・月末などは締めの作業があり残業することも。各種手当なども付きますが、私は実家を出て子供たちと3人でアパートを借り生活していますので、会社からの給料だけでは正直生活していくことがギリギリでした。
「子供たちが中学生になったら生活は今よりもっと厳しくなる」そう思い、ダブルワークを本格的に考え始めました。幸い、ダブルワークを禁止している会社ではなかったので、いくつかリストアップして行動してみました。
ダブルワークを行うためにまずは検索作業から始めました。「副業」「ダブルワーク」で検索すると、とてもたくさんの情報が出てきます。その中から自分に合ったものを選ぶことにしました。私が探したのは以下の条件に合うものです。
①簡単にできること
時間がかかってしまったり、初期費用が必要なものはやはり手が出しにくいです。ただでさえ収入が少ないからこそダブルワークを考えているのに、初期費用がかかってしまってはそれを回収するのに時間がいります。そのため、私はパソコン・スマートフォンで行えるものに絞りました。
②時間帯に無理がない
本業と並行して行うため、時間帯を重視しました。本業に影響が出てしまう深夜0時~5時の時間帯を避けることにしたのです。無理なくできる範囲でなければ、継続してくことは難しいと考えたから。本業も副業もどちらも任されたからには責任があります。どちらに対しても誠実に行わなければなりません。そのために、休むときは休む。やるときはやる。といったメリハリをつけて行うことにしました。
③興味がもてること
どんなに高収入でも、自分自身が興味を持てなければなんの意味もありません。興味のないことを続けていくことはとても辛いことです。私自身が楽しい・もっと知りたいと考えられることが、一番その仕事自体に張りが出るように思います。
④子供たちに負担が出ないこと
これが一番重要でした。子供たちの為に働くのに、子供たちに負担をかけてしまっては本末転倒です。これは②とも関わってくるように感じます。
この4つのいずれか、あるいは総合的に当てはまるものから挑戦してみました。
私が実際に行った副業は5つあります。順を追って紹介します。
①アンケート回答
まず初めにアンケートなどを回答して報酬をもらうサイトへ登録しました。簡単なものは5分もあれば終了でき、単価としては1ポイント=1円換算、1つのアンケートで1ポイント~50ポイント以上まで幅広いものがあります。私はそのポイントを使ってコンビニなどの買い物に充てたり、携帯の機種変更に使ったりしています。1つの単価は低いのですが、塵も積もれば山となると思い、また短時間でできることも魅力の一つです。
こちらは月千円くらいの収入です。
②お小遣いサイトの利用
独身の頃から行っているもので、大手である「お財布.com」というサイトに登録しています。こちらはサイトを通して買い物をしたり、ミニゲームをするとポイントが貯まり、1ポイント=1円にて換金できます。現金にすることも可能ですが、振込先別で手数料がかかるので、私の場合は電子マネー(ナナコ・WAONなど)に交換しています。普段ネットで買い物をする(ヤフー・楽天など)時に、このサイトを通すと、ネットショップポイントに加えてポイントが貯まるのでとてもお得です。また、口コミを掲載するとポイントが貰えたりもします。
月で換算すると2千円~5千円くらいの収入です。
参考:お財布.com
③チャット・メールレディ
こちらは女性は完全無料で行うことができます。以前はパソコンがメインでしたが現在はスマートフォンがあれば誰でも行うことができるようになりました。男性とビデオ通話・音声通話・メールをするとその回数・通話時間によって報酬を得ることができます。内容は様々で、ノンアダルトやアダルトなど自分が出来そうなサイトで構わないと思います。私はノンアダルトで大手に絞って行っていました。
普段の何気ない会話で報酬を得ることができるし、サイトを通じて通話するので電話代は全くかかりません。
私が現在利用しているのは「SweetGirl」というサイトです。1ポイント=1円換算で5千ポイントから換金できます。
単価は様々で、メール受信で10ポイント、音声通話は1分30ポイント、ビデオ通話は1分50ポイントとなっています。振込手数料が540円かかるのですが、振込処理後に540ポイントが貰えるので実質手数料なしのようなシステムです。
このサイトは毎日のログインボーナスで10ポイントの他に、各ミッションをクリアするとボーナスポイントが貰えたりという特典もあります。
必ずしも音声通話やビデオ通話をしなければならないわけではなく、気の合う人とメールをするような感覚で行えるのが私は好きです。
現在、月5千円~1万円くらいの収入です。
参考:SweetGirl
④夜間のコンビニアルバイト
夜間のコンビニアルバイトは、本業の仕事が終わった後、子供たちの夕食などを済ませてから21時~24時の短時間で行っていました。夜間だと時給が千円を超えるものが多く、また週3~行えたので面接を受けました。
実際の仕事は覚えることが多かったのですが、学生時や事務職に就く前は接客業を経験してたので、割と楽しくできました。私と同じようなシングルマザーの方もたくさん働いていました。
しかし、長男の受験に備えて行った副業でしたが、仕事が終わり家に帰ると長男が心配して起きていることが多かったのです。子供に負担がかかってしまうと考え、残念ながら勤務開始してすぐに退職することに。退職してしまったので月の正確な収入はわかりませんが、子供が中学生~高校生くらいであればまた状況が違うのかもしれません。
⑤WEBライター
WEBライターとは、今まさに読んでいただいているような文章を書く仕事です。私の場合は文章を書くことが好きなので、とても性に合っていると思います。
仕事を始める手順は、まずクラウドワークスやランサーズのようなクラウドソーシングサイトに登録します。その後、自分で応募もしくはスカウトを受けることで契約し、期日までに納品します。単価は最初は1文字=0.3円からのスタートでしたが現在は1文字=1.2円程になりました。単価や制限文字数やジャンルは、編集部や依頼先ごとに違いがあります。
私の場合は最初、占いサイトや各種コラムなどから始めました。現在はこのような体験談などが中心になっています。わからないことは調べながら、自分のオリジナルの文章を作ります。
採用されてWEBページにアップされている記事を見るとなんだかすごく達成感があります。現在、こちらの副業がメインになっていて、収入は月3~5万円くらいです。月10万円を目指して頑張っています。
上記の副業を行う時間は、アンケートやメールなどであればちょっとした待ち時間やスキマ時間でできます。私自身はお小遣いサイトはネットショッピングをするときに活用し、WEBライターは子供たちが就寝し、その日の家事が終了してからや休日の昼間に行っています。
自分自身の自由時間は確かに減ってしまうのですが、その分得た収入で子供たちをどこかに連れて行ったり、旅行したりしています。
いかがでしたでしょうか?ダブルワークをしているシングルマザーは多いです。実際に働く場合は条件や子供への負担をよく考えたうえで行ってみるといいと思います。スマートフォンやパソコンを使ったクラウドソージングは手軽な反面、安全ではないサイトも数多くあります。レビューや会員数などを参考にして、自分に合ったダブルワークを見つけてみてくださいね。
毎日少しずつ行うことで確実に収入は上がります。すぐに反映することは期待せず、気長に行っていくといいでしょう。最後まで読んでいただきありがとうございました。