未婚出産したシングルマザー。シングルマザーになったことで手に職をつけるべく、鍼灸師の資格をとることを決意。子育てだけではなく、ママだってキラキラしていたい☆子育て・仕事・恋愛に明るく前向きに取り組む。
日々の生活が忙しいシングルマザー。息をついたときに隣にパートナーがいてほしいな、今日の子供の成長を誰かに話したいな、と思うのは私だけじゃないと思います。昨今、いろいろな男女の出会い方がありますが、今回は私が参加した婚活パーティーの話を聞いてください。
先日、婚活サイト主催のシングルマザー限定の婚活パーティーに行ってみました。私の参加したパーティーは、シングルマザー・シングルファーザーと子供がいることに理解のある男女が対象で、会場に子供同伴で参加できるものでした。
子供ができる前にも何度か婚活パーティーは参加したことがありますが、子供ができてからは初めての参加。正直、何人参加するんだろう?人は集まるのかな?どんな人が参加するんだろう?と期待よりも不安が多かった覚えがあります。しかし、行ってみると事前の不安とは異なり、こんなに真剣に出会いを求めている人がたくさんいるんだな、参加してよかったと思いました。
私は未婚で出産しました。子供の父親は、妊娠を伝えると音信不通に。その時、父親の友人から衝撃の事実を聞かされました。「彼には、ギャンブル依存、借金、適応障害を理由とする仕事の退職歴、私の前にも認知をしていない子供がいるなど問題がある。」そして私は、未婚で出産することを決意するのです。
一人でも立派に育てる!と決意はしたものの、私の都合で父親を知らない子供にしていいのか、子供の成長には父親が必要なのではないか、父親を作ってあげるのであれば子供が小さいうちのほうが抵抗なく受け入れてくれるのではないか、とモヤモヤ思い悩むことがありました。
その時は結論が出ないまま、悩んでる暇があるならまずは動いてみよう!とインターネットで『シングルマザー 出会い』と検索したことがきっかけでシングルマザー限定の婚活パーティーに参加することになりました。
会場は駅前デパートの一角にあり、おしゃれなマッサージ店かな?と思うような外装。知らない人はここで婚活パーティーが開かれているとは思わないと思うので、入り口はとても入りやすかったです。婚活パーティーに参加するのは少し恥ずかしい・・周りの目が気になる・・という人でも参加しやすいようにと、主催者側の配慮があるような会場でした。
会場内に入るとスタッフに、男女が横並び出来る個別のブースに案内され、iPadのようなタブレットが渡されました。タブレットでは男性の情報が事前に見れるようになっており、年齢や居住地、趣味や仕事、年収まで(笑)情報を見ながら「この人はどんな人だろう、この人と気が合えばいいな。」と不安な気持ちがどんどん楽しみに変わっていきました。
男女比は男9:女8で男性が一人多く、女性は私以外は全員子供と一緒にきていました。20代から30代くらいで就学前の子供と一緒のママが多く見受けられました。
私は未婚で子供を産んで1か月の時に参加。シングルマザーということだけでなく、母親としてもちゃんとやっていけるのかなと不安でした。そんな中、同じ会場にベビーカーや抱っこひもで子供を連れてきているシングルマザーがこんなにいるんだ、ということに、とても勇気をもらえたのを覚えています。そう感じられただけでも参加してよかったと思えました。
9人いた男性は、3人がご自身で子供を育てるシングルファザー、3人がバツイチで子供と別居、3人が初婚の方でした。全員の方と個別に話す時間がそれぞれ5分ほどあったのですが、みなさん共通して話す内容は子供のこと、離婚した経緯、将来どういう家庭を築きたいかなど、とても具体的で、積極的に婚活をしている印象でした。
私が子供を産む前に参加した婚活パーティーには、正直軽そうだな・・と思う方がチラホラいらっしゃったり、そうでなくても、こんなに具体的に結婚や今までの恋愛について話すこともなく、将来像を話す方もいらっしゃいませんでしたので、本当に驚きました。パーティー募集のくくりが、シングルマザー限定とあるため、そういった軽い気持ちで参加される方がふるいにかけられているのかなと感じました。
初婚の男性に「なぜいろいろなパーティーがある中で、シングルマザー限定の婚活パーティーを選んだのか」聞いたところ(男性は参加費に5500円払ってます!)、「子供が好きというのはもちろんあるが、すでに子供がいる女性のほうが子供への接し方が目に見えるので、将来を想像しやすいから」とおっしゃっていました。
子供がいることは、恋愛をするには不利になると思っていましたが、必ずしもそうではない、人によってとらえ方はそれぞれなんだなと思うことができました。
今回婚活パーティーに参加してみて、シングルマザー限定の婚活パーティーには、真剣に婚活している人が多いことがわかりました。相性はあると思いますが、参加男性はみなさん誠実に参加しているように感じましたのでとても印象がよかったです。
私はそのパーティーで気の合う男性とマッチングし、その後2度ほど子供も一緒に出掛けました。残念ながら恋愛には発展せず、お友達で終わりましたが、子供のことや将来のことを真剣に考えてくれる真面目な男性だったと思います。
婚活サイト主催の婚活パーティーは、インターネットで検索してメールアドレスを登録するだけで、予約もスムーズにできます。結婚相談所に登録するのはお金がかかるし、マッチングアプリは間に第三者が入ってないので少し怖い・・という方にも安心して参加していただけると思います。
また、子供も同伴できるものであれば、誰かに預けることなく、お出かけの延長線で参加できるのではないでしょうか。男性との会話中も、子供たちはみんな元気に遊んだりおしゃべりしたりしていたので、子供がおとなしくできない年齢でも参加しやすいですよね。私も次回参加するときは、子供同伴で参加したいと思います。男性の子供への接し方も見れますしね。
もし、新しく男性と出会いたいと思ったり、婚活パーティーに興味がある方がいらっしゃれば、ひとつの出会いのきっかけとして、婚活パーティーに一度参加してみることをおすすめします。