今回ご紹介するのは京都府京都市にある株式会社ティアレス。社会保険労務士や保険カウンセラー、その他各分野の専門家と提携して企業や個人のコンサルタントをしている会社です。
ティアレスが現在募集しているのは生命保険・損害保険の外交員。保険の営業職です。「保険の営業」って聞くと、「保険の知識が必要なのかな?」「経験がないとできないのかな?」と不安を感じる方もいらっしゃるでしょうか。でも大丈夫です。ティアレスの外交員は業界・業種の経験は問いません!
「大事なのは、素直な気持ち」と代表の原田社長はおっしゃいます。実際に現在働かれている方たちも、業界未経験とのこと。未経験でも丁寧に教え、育ててくれる環境がティアレスにはあります。
・子供との時間を大切に!時間に融通がきく仕事
・いつでも優しくサポート!チームプレイにこだわる組織づくり
・将来を見据えたスキルアップ!社員の活躍を本気で応援する体制
お客様先への訪問時間などは自分で調整できるのが保険の外交員の仕事。お客様としっかりコミュニケーションが取れていれば、子供の急な発熱などにも対応できます。また、ティアレスの原田社長も一人で小学生のお子さんを育てているので、子育てに理解があり「子供の学校行事などはどんどん参加してほしい」とおっしゃっていました。
プライベートの時間、子供と過ごす時間を犠牲にしない働き方がティアレスならできます!
自分の成績さえ良ければOKというスタイルをティアレスは良しとしていません。先輩が後輩に教えたり、困ったときは助け合うという姿勢を尊重し実践しています。だからこそ、離職率が高いといわれる業界でも続けられるのです。
業界・業種が未経験でも「がんばりたい」という素直な気持ちを応援してくれます!
ティアレスグループには社会保険労務士や行政書士などの各分野の専門家が集まります。そのため、保険のこと以外にも自然と交流や知識が深まります。
保険業務で経験を積みながら、5年後・10年後を見据えたスキルアップができます!
― 野口さんのお仕事内容を教えてください。
私は損害保険ジャパン日本興亜の研修生として保険の外交員をしています。研修生ではありますが、入社して2年になるので基本的には一人でお客様先におうかがいします。
一日の訪問件数は日によってバラバラですが、3件くらいです。直行直帰もOKなので、アポの時間や場所によっては自宅から直接行くこともあります。
業務内容は損害保険や火災保険の更新業務です。損害保険ジャパン日本興亜から満期をむかえるお客様の案件をいただくので、更新手続きのためにお客様先へ訪問します。そこで更新業務以外にも「私たちがお客様にできることは他にないか?」という視点でお話をおうかがいしたり、新しいご提案をしたりしています。
― 以前は全くちがう業界で働かれていたそうですね。なぜ転職されたのですか?
前職は化粧品の接客販売をしていました。なので、保険の知識もありませんでしたし、営業の経験もありませんでした。
転職を決めたのは、社長の考えや想いに共感したからです。もともと転職活動をしていたわけではなかったんですけど、たまたま社長と知り合う機会があって「この人のもとで働けば楽しいかも」と思いました。
前職の接客販売も好きな仕事でした。でも、部署や職種が違えばほとんどコミュニケーションもありませんでしたし、大きな会社だったので社長とお会いしたこともありませんでした。会社の考えや方向性がよく見えない環境で、長い目で見たときに自分が働くイメージがもてなかったんです。
その点、ティアレスは漠然としてですが「ここでなら成長できそう」と思いました。
― 実際にティアレスに入社してどうですか。
入社してからも入社前に抱いていたイメージとのギャップはそれほど感じないですね。社長はすごくアツい気持ちをもった方で信頼できますし、お客様からの信頼も厚い方なので尊敬しています。
社長や社内の人たちとの距離感もとても近いので、気軽にコミュニケーションがとれます。相談ごとがあれば何でも聞いてくださいます。保険に関してはまだまだ勉強中なのでうまくいかないこともあるのですが、ティアレスでは一人でモヤモヤしたり溜め込んだりということがありません。
また、ティアレスでの研修だけでなく、最初のうちは損害保険ジャパン日本興亜の研修も受けます。研修制度が整っているからこそ、未経験の私でもできたのだと思います。社長や社内のみなさんにサポートしていただきながら学べる環境は大変ありがたいなと思っています。
― どんな人と一緒に働きたいですか?
「新しいことに取り組むなかで成長していきたい」という想いをもっている方です。私のように異業種・異業界からの方も大歓迎なので、前向きに学ぶ姿勢があればいいと思います。あと、ティアレスは保険だけでなく士業の方たちと一緒にグループとして事業をしているので、そういう方たちと新しいことを考えたり、新しいことに取り組む姿勢も必要です。
「何か新しいことがしたい」とか、「将来こういうことがしたい」というビジョンをもっている方はティアレスとしても大歓迎なので、ぜひ一緒に頑張りたいです!
― 三浦さんのお仕事内容を教えてください。
総務としてサポート業務をしています。ティアレス全体の事務や経理、保険の方たちの補助や、士業の方たちのお手伝いもしています。
これまでも異業界ではあったのですが、事務やデータ入力をしていました。
― 三浦さんは小さいお子さんがいるママでもあるそうですね。育児との両立は大変ではありませんか?
まだ1歳の子供がいますが、ティアレスはママでも働きやすい環境だと思います。
ちょうど最近、子供が中耳炎になって熱が出たことがあったのですが、私が早退するときでもティアレスの人たちは快く対応してくださいました。
子供の突発的な体調不良でも気持ちよく対応してくれる仲間がいるというのは、ママとしては安心して働ける環境だと思います。
― これからティアレスでどんなことをしてきたいですか?
みなさんのサポート業務もしつつ、キャリアコンサルタントの資格を活かせることがしたいです。
例えば、育児と仕事の両立で悩まれている方のサポートができればいいなと思っています。私自身も育児や家事の大変さは経験しているので、困っている方たちの不安をひとつずつ取り除いていきたいですね。
安心できて、信頼できる仲間がティアレスにはいますし、困ったことがあれば本気でサポートしてくれる人たちなので、私もその一人になれればうれしいです。
― どんな人であればティアレスに馴染めると思いますか?
柔軟に動ける方だと思います。自分の担当業務だけでなく、「私いま手があいているのでやります」と声をかけられる人がいいですね。困っている人がいれば手を差し伸べるというのがティアレスグループ全体の考え方でもあるので。
ティアレスは本当に社長や社員、士業の方たちとの距離感が近くて交流も多いので、メンバー間のコミュニケーションは大事にしています。
― この仕事をシングルマザーにススメる理由は?
一番は時間に融通がきくことですね。仕事のスケジューリングは自分でできるのでお子さんがいる女性は働きやすいと思います。プライベートを犠牲にしない働き方を社員にはしてほしいと思っているので、シングルマザーの方にオススメします。
それから、丁寧な教育体制があります。保険の業界は「見て覚える」という体質が残っていたり、個人事業主の集まりという会社もあるのですが、ティアレスはチームプレイにこだわっています。そういうカラーにしたいからこそ会社を立ち上げたという経緯もあります。
あとは、向上心や成長意欲のある方を本気で応援しています。シングルマザーの方は、お子さんのために「稼ぎたい」とか、将来のために「資格をとりたい」という強い思いがある方も多いですよね。そういう方にはメリットがある会社だと思います。ティアレスグループには社会保険労務士や行政書士などの士業が集まっているので、働いているうちに自然と交流や知識が増えるからです。最初は保険業務を担当してもらいますが、それで一生やっていってほしいなんて思っていません。「保険業務で知識・経験を積んで、将来的にこういうことがしたい」というビジョンは大歓迎です。
― ティアレスではどのような指導をされているのですか?
お客様の視点にたって、お客様のことを考えられる気持ちを重視しています。
保険の営業というとセールスや勧誘が執拗なイメージがあると思うんですけど、僕はそういうスタイルが嫌なんです。金融や保険業界は変わりつつありますし、ティアレスはお客様目線で考えられる会社でありたいと思っています。
だから、もしティアレスのメンバーが自分本位な営業スタイルになっていたら指導しますね。結果を出したい気持ちはわかるんですが、お客様と信頼関係を築くうえでもお客様目線は大切です。
― どんな人に新しいメンバーになってほしいですか?
仲間意識をもって働ける方です。僕自身も気持ち良く仕事がしたいですし、ティアレスのメンバーにも楽しく働いてほしいですからね。
特別なことは必要じゃなくて、挨拶がきちんとできるとか、困っている人がいれば声をかけるとか、与えてもらったらお返しするとか、そういうことができれば十分なんですよ。みんなが気持ちよく仕事できればいいですね。そのために、僕もできるだけフラットなコミュニケーションが取れるように意識しています。
●職種 生命保険・損害保険の外交員 ●仕事内容 損害保険ジャパン日本興亜株式会社から提供される案件のうち、火災保険の更新業務を担当していただきます。新規営業や新規案件の提案が少ないからこそ、未経験でも挑戦しやすい仕事内容です。また、アポの時間帯によっては直行・直帰も可能です。 ※損害保険ジャパン日本興亜株式会社で週2~3日程度の研修あり ※株式会社ティアレスのリスクマネージメント部によるサポート研修・教育あり ●雇用形態 正社員 ●雇用期間 定めなし ●応募資格 高卒以上、エクセル・ワードの基本操作 ※業界・業種未経験可! ●勤務地 〒615-0066 京都市右京区西院四条畑町5番地 3 オーヤマ第2ビル2階 最寄り駅:阪急京都線 西院駅 徒歩7~8分 ●給与・賞与 基本給200,000円+歩合 賞与あり(前年度実績 年2回) ※業界経験者の方は待遇面を考慮します ※外交の実績により賞与の額が大きくなります ●加入保険等 保険完備(雇用、労災、健康、厚生) ●各種手当 通勤手当(上限あり)、退職金制度 ●勤務時間 9:00~18:00 ※勤務時間はご家庭の状況により相談可能です ●休日休暇 土日祝、年末年始休暇、お盆休暇 ●備考 マイカー通勤可(自己負担額あり) バイク・自転車通勤可
書類選考
▼
面接(複数回)
▼
筆記試験(SPI Ⅲ)
▼
合否
●企業名
株式会社ティアレス
●会社URL
http://tearless.jp/
●事業内容
社会保険労務士や保険カウンセラー、その他各分野の専門家と提携して企業や個人のコンサルタントをしています。京都や大阪を中心にパートナー事業所は10箇所。
●本社所在地
〒615-0066 京都市右京区西院四条畑町5番地3 オーヤマ第2ビル2階
●設立年月
2015年2月
●代表者
原田健
●従業員
6人(うち女性2人、うちパート1人)
企業ホームページのお問い合わせページから
以下の必要事項を記載のうえご連絡ください。
・お名前
・メールアドレス
・題名
「エスママ求人への応募」
・メッセージ
簡単なご経歴・ご経験
メール確認後、こちらからご連絡させていただきます。
その際には履歴書をご提出いただきます。
●お問い合わせページ:
http://tearless.jp/contact/
●TEL:075-323-7191
●FAX:075-323-7194
※この記事は掲載時点の情報です。お問合せいただくタイミングによっては、募集状況や募集要項が変更になっている可能性があります。