シングルマザーの生活費はいつもギリギリ!これって私だけ?
リスナーからの悩みに対して、等身大のシングルマザーたちが自由に発言する「エスママフリートーク」。お茶をしながらエスママたちが「あるある~」や「わかる~」という会話を繰り広げます。今回のテーマは、シングルマザーの生活費について。はたらけどはたらけど余裕のある暮らしにはならない現実。お金の問題は人には相談しにくいからこそ気になりますよね。みんなの会話をのぞいてみましょう!
私はフルタイムで働いていますが、毎月の生活費はいつもギリギリで、貯金を切り崩すこともあります。子供のための教育費とか言われるけど、今の状態で貯金なんてできません。
A:私は年収250万円、月手取り16万円くらいですけど、月1万円だけ貯金しています。
B:実家暮らしですか?
A:いえ、賃貸です。実家は遠いので。
B:月手取り16万円で、家賃も払っていて~だと、結構大変ですよね?
A:そうですね、決して楽ではないですよね。でも、固定費を徹底的に削っているので、そんなに苦しいわけではないです。
B:固定費っていうと、スマホとかですか?
A:はい、まず格安スマホに変えました。おかげで通信費は3000円くらいに抑えられています。毎月出ていくお金なので、結構な節約になります。あとは家賃も5万円に抑えました。本当は、2LDくらいあって、築浅物件が良かったんですけど、まだ子供が小さいので1DKくらいで十分です。
B:お子さんが大きくなったらどうするんですか?
A:その時は引っ越すかもしれませんね。そういう時のためにも、今は節約しています。
B:私も全然貯金できていないので見習わないと・・・
A:激安スーパー探したり、おやつを我慢したりとか、そういう小さい節約も大事ですけど、私は続かないんですよね。
B:私もいつも途中で断念しちゃいます。
A:固定費は最初に契約してしまえば、あとは特に意識することないですからね。
B:最近、クレジットカードの明細見てなかったから、まずチェックしてみよ~。