リスナーからの悩みに対して、等身大のシングルマザーたちが自由に発言する「エスママフリートーク」。お茶をしながらエスママたちが「あるある~」や「わかる~」という会話を繰り広げます。今回のテーマは「離婚の報告」について。女性というのは噂好きな生き物ですが、シングルマザーになったことを知らないところで、勝手に噂されていたという経験をお持ちの方はどれほどいるのでしょうか?ママたちの会話をのぞいてみましょう。
離婚してシングルマザーになったけど、わざわざ他人に伝えるのが面倒くさい。でも、友人とかママ友伝いに勝手に噂されてて、根掘り葉掘り聞いてくる人もいるんだよね。いちいち答えるのも疲れてきちゃった。
A:私も子供の保育園で「シングル」って言っただけで、その場の空気悪くなったことあります笑 何も悪いことしてないのに!
B:そんなに珍しくもないのにね。「悪いこと聞いちゃった」って雰囲気になりますよね。
A:なんでなのかな~
B:私は逆にめちゃめちゃ明るく、「旦那に逃げられたんです~!」って言ったら楽でしたよ。
A:その勇気すごい!
B:いえいえ、事実は変わらないんでね~。その事実に執着していたのは、私のほうだったんですよね。
A:私もまだ自分の中で、「私はシングルマザーだから・・・」とか考えるときあるな。これって、自分が執着してるってことですよね。
B:そうですね~。最初は仕方ないですけどね!急に環境変わるわけですし、ひとりで子供を育てていくのはやっぱり大変ですからね。「辛い」って気持ちが出てくるのも当然ですよね。
A:辛いことって考えだしたらいくつでも出てきますよね。
B:そうそう、だから子供との明るい未来を考えていたほうがよっぽど楽しいですよね。有る事無い事を勝手に噂するような人とは、そもそもお付き合いする必要ないんですよ。お母さんも子供も辛いだけですからね。
A:確かに。「シングル」って打ち明けても、何も気にしない友達もいますしね。
B:私たちは家事に仕事に子育てに忙しいし、大切にしなければいけない家族がいるわけですから、無駄なことに考える時間は避けたいですよね!